2006年08月25日

つばめ 秋のつかい

 秋が少しずつ近づいてきて、つばめが姿を見せ始めた。秋のおつかいの到着である。

 処暑と言いながらも、暑くて暑くて、夏真っ盛りのような昼間なのに、夜になるとふっと涼しい風を感じるようになると、つばめが姿を見せる。ここまでどのくらいの距離を飛んできたのだろう。これからフィリピンやタイまで、飛んでいくのだろうか。

 しばらくこの島で休んでいくのだろう。「つばめ返し」の言葉どおり、身を翻してツイツイと飛んでいる。時によると、危うく轢いてしまうのではないかというほど低く、自転車のすぐ前を飛ぶこともある。ああ、秋がくるんだなあと実感する瞬間だ。

 つばめが減ってくると、やがて「鷹の渡り」、サシバが空高く飛んで、秋本番。寒さを感じる季節になる。常夏と言われるこの島だが、確実に季節はうつろい、やがて冬も訪れる。


同じカテゴリー(日常)の記事
お父さんと・・・
お父さんと・・・(2009-02-15 17:14)

とうとう被害が
とうとう被害が(2008-09-19 00:08)

行く春
行く春(2008-04-27 07:56)


Posted by hima at 20:50│Comments(2)日常
この記事へのコメント
こんにちわ!お久しぶりです。
8月21日の保護者プール監視当番の日、
つばめが何羽もプールの水面スレスレを飛んでいました。
保護者の一人が「ツバメが低く飛ぶと、雨になるっていうけど・・・」
その言葉通り翌日は雨・・。
でも、さすがにもうこちらでは姿を見かけなくなりました。
今日は最高気温22度の予想。半袖だとひんやりします。
あのつばめ、himasanの島に行ったのかなあ。
Posted by Helenaヘレナ at 2006年09月06日 09:35
 ご無沙汰してます。そちらはもう、秋なんですね。ツバメたちは元気に飛び回っては虫をつかまえています。長旅の疲れを癒して、また次の島へと飛んでいくのだなあと思います。つばめの姿が見えなくなるとここも冬です。
Posted by hima at 2006年09月06日 20:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。